2008年08月29日

亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1

あの亀甲岩の悪夢から早2週間、

夏も やっと落ち着いて あの亀から見た沢田方面の洞窟が気になってきた。

あの洞窟は どうやったら行けるのだろう?

またまた探検隊の心に火が点いた。
亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1

とりあえず、仁科防波堤の方から偵察すれば何かが見えるはず?

あっあの洞窟か!でもこんなに小さかったっけ?





亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1



ここなら、沢田の防波堤から歩いて行けるんじゃない。

そう思いながら西いずラ号は沢田の船溜まりを目指す。






亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1


確か、この先を上っていくと防波堤?





亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1



そうそう沢田露天風呂、眼下に遊覧船が見える絶好の場所。





亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1


やった、灯台が見えた!ここからもう少しって思ったのが運のつき

この先は、行き止まりでした。ザンネン。

何年 西伊豆に住んでんだか?


亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1




折り返さなければ、でも灯台まで来たんだから ここ登ってみよ!                             でおまけに続く。



同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
海の道と夕陽がー
堂ヶ島地下道で西伊豆情報!
眩し―目がぁーー
同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015 (2015-08-28 09:29)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)
 海の道と夕陽がー (2015-02-24 17:07)
 堂ヶ島地下道で西伊豆情報! (2015-02-20 17:46)
 眩し―目がぁーー (2015-02-19 17:44)

Posted by izura at 22:14│Comments(3)HOT NEWS
この記事へのコメント
新たな企画!たのしみです~
ワクワク、、、

沢田の温泉、
遊覧船が見えたので、友達に見えちゃうかな~と話したら、
あんな遠くじゃ、見えないよ。と言われたとたん、
遊覧船から手を振られて、ちょっとビビった、、、

西イズら号は、映ってないですね。
Posted by たんたんたんたん at 2008年08月29日 23:20
この洞窟は、造船所とトイレの間にある階段から下の海岸におりて、歩いていけると思いますよ。
Posted by tata38 at 2008年09月01日 22:45
はじめまして。
お邪魔します。
イーラパーク新入生です。
よろしくお願いします。
Posted by 大工天大工天 at 2008年09月01日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀甲岩で見た洞窟に行きてぇーPART1
    コメント(3)