2008年08月09日
陽が当たると消える 大注連縄? クールニュース。
この大注連縄は7月中旬に仁科 法眼寺の山に天王山の奉納で揚げられたもの。
五穀豊穣を祈願。
しかし、仁科車庫から法眼寺の方を見ると昼間では、反射してこの大注連縄見えないの!
朝早くとか、夕方 仁科バス亭から覗いて見てください。真ん中に旗が見えます。
拝んでくれれば、あなたの心は届きます。願いは叶います。
ちなみに、急に止まらないで下さい。後ろから車が来ます。バス停なのでバスも来ます。
一番安心なのは、仁科漁協を左に向かって1分のところ。
船が海側に止まってるあたりで拝めば最高かも。
Posted by izura at 11:28│Comments(0)
│HOT NEWS