2011年10月28日
これは凄いよ 西伊豆伝統芸能


宇久須浜区の伝統芸能でーす。
多くの若者が11/2と11/3に人形を操ったり、笛や鼓を吹き鳴らします。
数年前には盛岡公演も行ったほど!
2日の夜には子供達のかわいい踊りの披露や
飲食コーナーでは「焼きそば」や「焼き鳥」「綿菓子」「りんご飴」
なども格安で販売する予定です。
私も微力ながら子供をしたがえて 綿菓子を担当することに。
大きな綿菓子 100円 でーす。
やりたい子には体験も考えてますので 家族でお出かけ下さい。
Posted by izura at 05:58│Comments(6)
│西伊豆*イベント情報
この記事へのトラックバック
これくらい知ってるよね?何と!格安 無料 情報
これくらい 知ってるよね?【格安 無料 情報】at 2011年10月30日 20:42
この記事へのコメント
いよいよ本番?
練習の成果
発揮できると良いねー。
練習の成果
発揮できると良いねー。
Posted by 万里 at 2011年10月28日 08:02
見に行きたいねー
残念だが2日は無理でしょう
予定がかなえば 3日の朝までには行きたいです
残念だが2日は無理でしょう
予定がかなえば 3日の朝までには行きたいです
Posted by 波勝大王
at 2011年10月28日 08:41

大切よねっ
地元芸能の 伝統も☆☆
(*^_^*)
Posted by たか or 百合の花 at 2011年10月28日 08:44
万里ちゃん
エールを送ってやって― みんながんばれー
大王
3日の朝早くだね 猿っ子には間に合うでしょう?
百合ちゃん
伝統を守るのと― 地域のコミュニティ0-作り
そうやってー田舎は繋がっているんだね―
エールを送ってやって― みんながんばれー
大王
3日の朝早くだね 猿っ子には間に合うでしょう?
百合ちゃん
伝統を守るのと― 地域のコミュニティ0-作り
そうやってー田舎は繋がっているんだね―
Posted by 西いずラ at 2011年10月28日 09:37
えっ?3日の朝?
大王どうすんだー
大王どうすんだー
Posted by Hope3 at 2011年10月28日 21:56
HOPE3
何時のお着きなん?昼前に猿っ子だと思ったよ
なんなら松崎で夜 太鼓の叩き愛を見たらぁー―
何時のお着きなん?昼前に猿っ子だと思ったよ
なんなら松崎で夜 太鼓の叩き愛を見たらぁー―
Posted by 西いずラ at 2011年10月28日 22:17