2011年10月14日
さあーー今夜から佐波神社☆式三番叟☆練習だぁーー
今夜から本格的練習が始動しますよ~
佐波神社☆式三番叟☆2週間の長帳場なんですよー
ここで集中して若者達が必死こく姿は活気があってすごい
師匠さん達の怒声も聞こえたり男の集団って―感じがする
すごいのは寒空で動き回る人形つかいが あまりの汗で
背中や頭から湯気がポッカポッカって上がることなんですよ
男達の真剣な姿見に来てはいかがでしょうかぁー―
佐波神社☆式三番叟☆2週間の長帳場なんですよー
ここで集中して若者達が必死こく姿は活気があってすごい
師匠さん達の怒声も聞こえたり男の集団って―感じがする
すごいのは寒空で動き回る人形つかいが あまりの汗で
背中や頭から湯気がポッカポッカって上がることなんですよ
男達の真剣な姿見に来てはいかがでしょうかぁー―
Posted by izura at 17:31│Comments(6)
│HOT NEWS
この記事へのコメント
練習頑張って~。
Posted by 万里 at 2011年10月14日 18:04
万里ちゃん ワタチは教える方なんよー
教えることはもう何もないんだけんどねー
教えることはもう何もないんだけんどねー
Posted by 西いずラ at 2011年10月14日 18:10
bちゃんも、このお稽古だったんだ(^-^)
Posted by suu
at 2011年10月14日 19:54

bちゃんは宇久須だよーーーーん
ワタチは仁科場所違い
町内に三番叟は3か所あります
ワタチは仁科場所違い
町内に三番叟は3か所あります
Posted by 西いずラ at 2011年10月14日 21:23
伝統の 継承の 試みも
素晴らしぃ〜〜〜〜〜
(*> U <*)
Posted by たか or 百合の花 at 2011年10月15日 08:16
なんとーーー400年の歴史なんだってーーって
Posted by 西いずラ at 2011年10月15日 09:28