2011年09月04日
懐かしの西伊豆!☆海の道☆
ある場所にあったアルバム
懐かしい昭和の風景がこの夢のアルバムに
このボンネットの東海バスも懐かしいよねー
ワタチが生まれた頃の☆海の道☆
まだ あの辺は開拓前で棚の畑だったんだぁー
今より 海の道広いような気がするね―
ここでー まだ若い海女さんが漁をしていたんだなぁー
そう 松崎のヤオハンの1階にあるアズマヤ
麺単品がお店番をしていますよー
ぜひ 見せてもらってください 古風だよー
ヤオハン松崎店1階☆アズマヤ☆
Posted by izura at 10:33│Comments(9)
│☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆
この記事へのコメント
へー。
60年前くらい?。。。(逃
60年前くらい?。。。(逃
Posted by 万里
at 2011年09月04日 10:58

そうそう 60年前?ってー
ちょっとー そこの☆―捕まえてくれ―
野郎 逃げ足速いなぁー
ちょっとー そこの☆―捕まえてくれ―
野郎 逃げ足速いなぁー
Posted by 西いずラ at 2011年09月04日 11:27
今より 海の道が 広かったぁ---
(。≧∇≦。)
昭和初期 かぁ-------っ (逃)
((((ヽ(;^^)/
(。≧∇≦。)
昭和初期 かぁ-------っ (逃)
((((ヽ(;^^)/
Posted by たか or 百合の花 at 2011年09月04日 12:13
大正でしょーーーーー(大逃)・・・・・
Posted by suu
at 2011年09月04日 13:23

あーあ おめえらワタチを捕まえて遊んでりゃいいさぁー?
どうせー ワタチは爺ですよー
それってー江戸時代じゃないんですかぁーって そん時写真ねーし
よかったです みなさんに楽しんでもらえる題材で―
おめーら 覚えてろよー 逃がさねーからなあぁー
どうせー ワタチは爺ですよー
それってー江戸時代じゃないんですかぁーって そん時写真ねーし
よかったです みなさんに楽しんでもらえる題材で―
おめーら 覚えてろよー 逃がさねーからなあぁー
Posted by 西いずラ at 2011年09月04日 14:01
今度機会があったら 行くからね 写真談議をして見たい
多分来週に行けるかも知れない
待ってろめぐみ と プロカメラマン
多分来週に行けるかも知れない
待ってろめぐみ と プロカメラマン
Posted by 波勝大王 at 2011年09月04日 14:42
大王 今回はどの港にいらっしゃるのー?
Posted by 西いずラ at 2011年09月04日 15:32
田子か仁科にしよう、カヤックで遊びましょう
そういえば大王は宇久須一筋と聞いた様な
夜は宇久須にしようかな
いずラよりもHopeのほうが昭和
Hopeよりも大王のほうがもっと昭和
そういえば大王は宇久須一筋と聞いた様な
夜は宇久須にしようかな
いずラよりもHopeのほうが昭和
Hopeよりも大王のほうがもっと昭和
Posted by Hope3 at 2011年09月04日 17:31
えぇーワタチってー昭和生まれでしたっけー?
なんでわかんのー どこか昭和ロマンのにおいがするかぁー?
なんでわかんのー どこか昭和ロマンのにおいがするかぁー?
Posted by 西いずラ at 2011年09月04日 17:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |