2011年08月30日
第五回トンボロ ダイジェスト②
昨日は原因不明の通信エラーで2回データが消えてしまい心が折れました
気を取り直してダイジェスト②
看板も取り付け次は受付の設営。
電飾看板は事務局の木村さんが書いてくれました。
なかなか上手ですね

トンボロもあと少しで完全に開きますね。
気の早い人達はもう渡り始めています

今日は天気も良い為気温上昇による熱中症の注意と人員配置等を
しっかりミーテイング。


西イズらさんはトンボロスポークスマンとして取材を受けております

準備完了いよいよ
第五回トンボロウォーク&清掃スタート!
つづく

気を取り直してダイジェスト②
看板も取り付け次は受付の設営。

電飾看板は事務局の木村さんが書いてくれました。
なかなか上手ですね


トンボロもあと少しで完全に開きますね。
気の早い人達はもう渡り始めています


今日は天気も良い為気温上昇による熱中症の注意と人員配置等を
しっかりミーテイング。


西イズらさんはトンボロスポークスマンとして取材を受けております


準備完了いよいよ
第五回トンボロウォーク&清掃スタート!
つづく
Posted by izura at 12:59│Comments(1)
│★堂ヶ島「海の道」イベント*ダイジェスト
この記事へのトラックバック
いつもブログへご訪問いただき、 誠にありがとうございま〜す。 西伊豆町 宇久須温泉 宿泊施設、 民宿 四季の里「まきば」 スタッフ、biroです。 本日の、朝日新聞さ...
朝日新聞さんに、堂ヶ島「海の道」PR委員会の記事が登場。【まきばスタッフ日記 from 西伊豆 #izu】at 2011年09月11日 00:45
この記事へのコメント
あぁー 楽しみ楽しみ でもーワタチの帽子ってちっちゃくねー?
あー 頭がでかいのけー
あー 頭がでかいのけー
Posted by 西いずラ at 2011年08月30日 14:10