2011年06月16日

堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!

堂ヶ島マリン遊覧船の洞窟めぐりの醍醐味はここにもある
この天窓から下を覗くとあの青の洞窟が現われる
遊覧船が天窓の下で停車 おぉー誰か激写してる ワタチを―?
堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!


おっ!おーーーーー左旋回 うっ 美味すぎる寸止め
堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!


そんでー バック バックオーライ オーライ オーライ
堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!


大海原へ―GO- 
堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!


すんげー 海の男の技って―すんげーなぁあー 感激だぁーーー
これが みんなを魅了する堂ヶ島青の洞窟での匠の技!
ぜひ 堂ヶ島に来たら乗ってみてくださいよー
あなたにー感動をあたえるよー 
そしてー青の洞窟で―あの綾香の☆三日月☆合唱してくれ―
堂ヶ島マリンHPはここプチッ
http://www.izudougasima-yuransen.com/



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
乗った事あり。

きれいだし、
操縦の技は確かに@@

いいよねー。
Posted by 万里万里 at 2011年06月16日 15:12
ここ西伊豆にも匠がいるんですよー
万里ちゃん 青の洞窟で―綾香の☆三日月☆歌おうぜ―
Posted by 西いずラ at 2011年06月16日 15:30
いいよー。

マイク持ってく?
Posted by 万里万里 at 2011年06月16日 18:04
もしかしてー 豆カラ持っとるのー?
Posted by 西いずラ at 2011年06月16日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堂ヶ島マリン 天窓洞での匠の技!
    コメント(4)