2011年05月31日

☆海の道☆波がぶっかるぅーーー


三四郎島と夕焼けをフォトしようと駆けずり回ってなんと海の道に
でも かぶるシルエットの場所が見つからない
けっこう むつかしいのよね^-なんて思っていたら
感激の光景が目の前に起きていたのですよー
どーっすかぁー 
海の道トンボロの舞!波がぶっかるー姿
☆海の道☆波がぶっかるぅーーー


☆海の道☆波がぶっかるぅーーー



そんな 波がぶっかる姿の向こうには夕焼けビーム砲
フォトチャンス狙うワタチの横に ゲストさんも狙う
「今日は開きませんよねー?」
「明日は10時30分って聞きましたが」
なんて会話ができるなんて 楽しいことでしょうねー
ぜひ 渡ってください 神秘トンボロ☆海の道☆
夕べの光景を焼きつけておけば この神秘がわかるはずです
☆海の道☆波がぶっかるぅーーー

しかし この台風一過の波がもたらした芸術は圧巻!
でも こないだみんなで大掃除した浜は またゴミの山でした

これが自然のなせる技ってすんげーなぁー でもゴミはいらん



同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事画像
346島で いきものかかりしようぜー
2015☆海の道☆はじめましたー
✩波の道✩ができる浜
トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー
暑い暑いよー!海の道
青いぞー!三四郎島
同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事
 346島で いきものかかりしようぜー (2015-05-02 11:59)
 2015☆海の道☆はじめましたー (2015-02-21 22:15)
 ✩波の道✩ができる浜 (2014-12-03 10:59)
 トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー (2012-04-18 13:30)
 暑い暑いよー!海の道 (2012-04-18 12:11)
 青いぞー!三四郎島 (2012-04-17 11:37)

この記事へのコメント
神津島で良く会った 作曲家の中山大三郎さんが生きていたなら 珍島物語の次に 三四郎島を歌った曲を書いてもらえたかも?!

荒れ狂うトンボロも自然の姿で また魅力的です

おいらはこんなときには絶対に波勝で近づかないがね
Posted by 波勝大王 at 2011年05月31日 10:19
昨日は 強風で 雲も激しく流れてたし
ぶつかり合い
荒く 打ち寄せる波の
三四郎島の 向こうの 夕景
(*^^*)

本当に
一つとして 同じ 風景は 無いっ
よねん ☆☆
(*> U <*)


例え 雹や槍が降ろうが
西伊豆の 番人としてっ !?!?
二日酔いっっ !?!? でも
ぐぁん張れえぇ--------------っ
\(^O^)/

って
アルコールは
絶った !?!?!?
のよねっっ
(^o^;)

""喉元 過ぎれば。。。。。。。。。""
かなあぁ--------------------っ
☆ヽ(▽⌒*)
Posted by 百合の花 at 2011年05月31日 12:15
波勝さん
中山先生と知り合いとは?
他に知り合いいませんかぁー 宇崎さんとか 井上さんとか 

確かにヨットではこの荒れ狂った海は無理でしょうよー
それでは、また今週お愛しましょう


百合ちゃん
じつはぁー 徳島の怪獣がぁー金曜からやってくるのを忘れてました
このオザ坊熟女怪獣と闘わなくっちゃだわ―
それまでとりあえず休肝日ってことでお願いします。
そんだら また酒なんか止めてやる―って言うからねー

トンボロ☆海の道☆は元気ですよー 天草拾いのおばちゃんたちもいるし
今に天草漁も解禁になるしー にぎやかになるでしょうよー
Posted by 西いずラ at 2011年05月31日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆海の道☆波がぶっかるぅーーー
    コメント(3)