2010年12月26日

とんぼろ☆海の道☆は西伊豆の宝?静岡新聞

今朝の静岡新聞にとんぼろ☆開道☆海の道PR委員会のアンケート
現地でのイベントでのアンケートと宿泊の方のアンケートの回答で
今後の展開を考えていく良いステップになっていくと思います。

しかし イベント以外でも現場に訪れる開道ファンの方にはどう写るのかなぁー

次回のムーンナイト海の道で、あるお嬢ちゃまに言われた一言が気になる
「なんで こんなにきれいなのにーー誰も見に来ないの―」
「今夜のムーンナイトはテストなんですよー」
「せっかく 珍しくきれいで私達は見にきたのに―」
「もっと みんなに見せちゃいねー」「PRしなきゃ だめよー」
そうなんです 西伊豆の宝は 他の人に教えたくなる美しさなんだそうです

自分達は日本にも世界にも数少ない 宝だと思っていても外部にはまだ知らない神秘!
ワタチ達の手で 日本中に アジアに 世界に発信することが西伊豆の夢と誇りをつなぐこと

ぜひ 西伊豆の宝 とんぼろ☆開道☆海の道 遊びに来てくださいねー
とんぼろ☆海の道☆は西伊豆の宝?静岡新聞
上の写真は 年賀状のお蔵入りの作品です。
あなたにも 道開きのご利益がありますよーにー
とんぼろ☆海の道☆は西伊豆の宝?静岡新聞



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんぼろ☆海の道☆は西伊豆の宝?静岡新聞
    コメント(0)