2010年08月19日

昭和36年堂ヶ島  カラー写真

墓参りに大沢里へ行った時に、新しいネタがないかと
古い写真を発掘に行ったら、当時まだまだ貴重なカラー写真が出てきたよ。

例えるなら西いずラさん一歳の頃の堂ヶ島顔08
昭和36年堂ヶ島  カラー写真
私の祖母と叔父さんが写っています。
これ位置的に今の魚季亭さんの辺りかな?

昭和36年堂ヶ島  カラー写真
うらしまさんから沢田へバスが行くところですね。
東海バスの色は昔から変わっていません。


昭和36年堂ヶ島  カラー写真
おまけの一枚で小下田。
49年前の富士山も写っているね。




同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
懐かしいマツダクーペ360
当時横田基地近くへ遊びにいっていたとき 基地からこの車に日本人のおじさんが運転して 他米兵の体の大きい白人が3人体を折り曲げるように 乗って出てきたときには 唖然としました
その後友人と顔を見合わせて大笑いしたのは言うまでもありません
Posted by 波勝大王 at 2010年08月19日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和36年堂ヶ島  カラー写真
    コメント(1)