2010年08月07日

あまたつ これが幻☆海の道☆だじょー

今日の☆海の道☆開き情報では 9:04分 潮位25CM
すんげーぞー ☆あまたつ☆これがTHE海の道だぁー
こないだの とくダネでの撮影では同じくらいの潮位
でも こんなに開かなかったんだよー
皮肉なもんだよなー!たった10日でベスト☆海の道☆
それも 土曜日にこれじゃぁー 人だかりがするはず?
あまたつ これが幻☆海の道☆だじょー


あれぇー!時間が早すぎたんカナぁー 
人があの☆海の道☆渡る人がぁー?少ねー
暑すぎんのカナー おかしいなぁー
この☆海の道☆渡ると愛が叶いますよー いいことありますよー
あの☆アマタツ☆もこないだ渡っていいことがあるぞー
あまたつ これが幻☆海の道☆だじょー


やっぱぁー あまりの暑さで泳ぐ人も続出 泳いじゃえ泳いじゃえ
あまたつ これが幻☆海の道☆だじょー


明日の☆海の道☆開く予想時間あくまでも予想だけんど
干潮時間9:57 11CMなので 
干潮の前後 1時間30分くらいは大丈夫かな

8:30~11:30くらいが開いている時間だと思います。
あくまでも予想でーす。なんせ自然には逆らえませんから?
ぜひ 日曜日早起きして☆海の道☆出かけてみてはいかがですか
開かなくても泳いじゃうって手もありますよー



同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事画像
346島で いきものかかりしようぜー
2015☆海の道☆はじめましたー
✩波の道✩ができる浜
トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー
暑い暑いよー!海の道
青いぞー!三四郎島
同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事
 346島で いきものかかりしようぜー (2015-05-02 11:59)
 2015☆海の道☆はじめましたー (2015-02-21 22:15)
 ✩波の道✩ができる浜 (2014-12-03 10:59)
 トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー (2012-04-18 13:30)
 暑い暑いよー!海の道 (2012-04-18 12:11)
 青いぞー!三四郎島 (2012-04-17 11:37)

この記事へのコメント
ロマンチックですねー。
穴場を教えていただけると嬉しいです。
今年はもう行かないかもしれないけど。
めっちゃ魚のみえるシュノーケリングスポット、知りたいです。
Posted by megmeg at 2010年08月07日 21:23
メインはmegちゃまが行った 浮島海岸ですね

でも穴場は 黄金崎公園なんだそうですdaipapaヘルプしてー
大穴は 田子の瀬浜海岸です。ここは知る人しか知らない穴場
スンゲー物が見えるらしい そこには我がHOT☆NEWSのメンバー
湯ばばあが解説してくれると思いますよー。

この湯婆婆は呪文のヨットマンなんです。西伊豆の海のことなら
知らないものないって言う 安良ヨットマンでーす。

釣りのことならO-MURAISUが穴場を教えてくれますよー
全員 西伊豆の穴場をmegちゃまとmeg王子におせーてあげなぁー
Posted by 西いずラ at 2010年08月07日 21:47
ひょえー。
実はね、明日わかるけど、黄金崎も行ったんです。
で、昨年と一昨年は瀬浜でした。
ってことは、私たち、大正解じゃん!
湯婆婆さん、って男性なんですか?よっとマン?
ん?
今度みなさまが集まる時に行かなくちゃですね。
スンゲーものってなんだろう?
おせーて、おせーてー!
Posted by megmeg at 2010年08月08日 00:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あまたつ これが幻☆海の道☆だじょー
    コメント(3)