2010年07月22日

まちづくり 西伊豆仁科地区委員会

昨晩 仁科地区のまちづくり委員会が開催された。
仁科地区の歩いてみたいマップ作成に向け 頭を使う。
老若男女が あーでねー こーでねー しながらコーデネート
食は 文化財は イベントはなんて喋ってると まちづくりは人づくり
コミニュケーションがとれて親しくなるんだよー
この町を 歩いて楽しい街になるマップなんて楽しいよねー
あそこのバアバは さつま団子が得意なんてのやら
安城に棲むという☆ハゲ鷹みたいなでっかい鳥なんてのは楽しいよねー
安城の先で 飛び込みなんてのも出たけんどあぶねーかなぁーなんて喋る。
他所から訪れた人たちが なぁーにこれってのがいいんじゃねー
この夏 西伊豆の秘密探ししてみよう 私のとっておきの秘密ある人
教えてくれー まちづくりに参加してくれー
まちづくり 西伊豆仁科地区委員会




同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まちづくり 西伊豆仁科地区委員会
    コメント(0)