2010年05月31日
海の恵み!西伊豆天草漁解禁☆海の道☆とんぼろ
今日から仁科浜漁協はあの全国シェアNO1と言われる
あの心太くんの素 天草漁が解禁になったがだよー
こんなにいっぱい 漁船が天草取りに おったまげるらー
ここ見たことある 見た場所じゃねー

そうです あのトンガリ岩はあそこだよ あそこー

☆海の道☆とんぼろの あの海なんだよー
今日は まだ☆海の道☆とんぼろは開いてましぇーン
この風景も西伊豆の風景なんだよー
見たいらぁー あの天草漁する風景

☆海の道☆とんぼろも海の中
そこでも漁をやってるがだでー
田舎の漁師町の ある風景なんとも懐かしい景色
これが 西伊豆の風土と誇りなのかもしれねー
都会では少なくなった昭和の匂いが西伊豆のシンボルかも
都会にならなくてもいいんです!これが西伊豆スタイル

だからFLOWERSの昭和チックな場面に使われたんじゃねー
ぜひやってきてください!6月13日㊐に田舎な西伊豆で遊んでー
☆海の道☆とんぼろ ビーチクリーン&遊び隊
天草漁見物できるよ?
http://nishiizura.i-ra.jp/e207848.html
あの心太くんの素 天草漁が解禁になったがだよー
こんなにいっぱい 漁船が天草取りに おったまげるらー
ここ見たことある 見た場所じゃねー
そうです あのトンガリ岩はあそこだよ あそこー
☆海の道☆とんぼろの あの海なんだよー
今日は まだ☆海の道☆とんぼろは開いてましぇーン
この風景も西伊豆の風景なんだよー
見たいらぁー あの天草漁する風景
☆海の道☆とんぼろも海の中
そこでも漁をやってるがだでー
田舎の漁師町の ある風景なんとも懐かしい景色
これが 西伊豆の風土と誇りなのかもしれねー
都会では少なくなった昭和の匂いが西伊豆のシンボルかも
都会にならなくてもいいんです!これが西伊豆スタイル
だからFLOWERSの昭和チックな場面に使われたんじゃねー
ぜひやってきてください!6月13日㊐に田舎な西伊豆で遊んでー
☆海の道☆とんぼろ ビーチクリーン&遊び隊
天草漁見物できるよ?
http://nishiizura.i-ra.jp/e207848.html
Posted by izura at 12:45│Comments(0)
│☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆