2010年04月30日
海の道が凄いことに・・・

堂ヶ島の海の道に600人以上の子供が!
遠足というので写真を撮りに行ったらビックリ
今日は大潮ですごい道幅だったけど
子供達の軍団がじゅうたんのように・・・

みんな 海の道で磯遊びだー
ワイワイガヤガヤ 楽しそう

三四郎島の潮だまりにも沢山の子供が遊んでいました。
何がとれたかなー?

潮だまりを覗いて見ると 貝や小魚、イソギンチャク、ウミウシ などなど
海の生物がたーくさん。

『ピーっ』っと先生の笛が鳴り、みんな瀬浜の方に集合でーす。
ランチタイムだって
捕った獲物を持って海の道を戻りまーす。
海岸で食べる弁当はおいしいんだよなー
Posted by izura at 13:50│Comments(3)
│☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆
この記事へのコメント
絶好の天候に 恵まれましたよねぇ〜
v(^o^)v
こちらの 地元で 育たれても
この ""海の道"" での クリ〜ン作業等の 遠足は
貴重な 体験の事でありましょうぉ〜 ***
(*^_^*)
ありがとう 未来っ子達 !!!
ぐぁんばれ 未来っ子達 !!!
宜しくね 未来っ子達 !!!
\^o^/
v(^o^)v
こちらの 地元で 育たれても
この ""海の道"" での クリ〜ン作業等の 遠足は
貴重な 体験の事でありましょうぉ〜 ***
(*^_^*)
ありがとう 未来っ子達 !!!
ぐぁんばれ 未来っ子達 !!!
宜しくね 未来っ子達 !!!
\^o^/
Posted by 百合の花 at 2010年04月30日 16:55
うちのチビも遠足で行ってましたよぉ(^o^)
前日からバケツ用意してソワソワしてました…
「こざかなトレーヌ」渡せばよかったなぁ〜
干潮もスゴくて、大満足で帰って来ました
さすが「海の道」!
子どもたちにも大人気(^-^)v
前日からバケツ用意してソワソワしてました…
「こざかなトレーヌ」渡せばよかったなぁ〜
干潮もスゴくて、大満足で帰って来ました
さすが「海の道」!
子どもたちにも大人気(^-^)v
Posted by o-muraisu at 2010年05月02日 01:54
あのマシンは 「こざかなトレ―ヌ」なのね?
なんにも小魚獲れーぬか?
なんにも小魚獲れーぬか?
Posted by 西いずラ at 2010年05月02日 08:16