2010年04月17日

ここまで どうやって行くの?堂ヶ島 釣り人

☆海辺のかくれ湯 清流☆の駐車場から下を覗く
あのー 別に覗きではありませんから何か?
岩場に 人がいるよーな気がする 人 人だよねー
眼をこらして見ると 竿らしきものが見える?
ここまで どうやって行くの?堂ヶ島 釣り人



アップで よってみると やっぱり釣り人みたい
でも あの岬までは道がないはずなんだけんど
どうやって行ったんだろうかねー
おかしいなぁー 釣り船かな? それとも泳いで?
どうやっていくのO-muraisuどうやって?
西伊豆の秘密
ここまで どうやって行くの?堂ヶ島 釣り人







同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
私も、今朝出社しながら見ました(゜o゜)

あのポイントでの釣りは初めて見るので
「渡船」だと思いますよ・・・

あそこの手前までは、遊歩道から岩づたいに
崖を降りていけばいけると思いますが。

私も、背中に20kg位の「かご」を背負って
磯をロープで降りていきますが、最近メタボになって
びびってしまう今日この頃です(^^ゞ

明日の、堂ヶ島「トンボロ海の道」ウォーキング&清掃で
頑張って身体動かすぞぉ!

でも、そのあと飲んじゃったら一緒なんですけどね・・・(^^ゞ
Posted by o-muraisu at 2010年04月17日 14:46
乗浜の小さな島にも人がいてビックリしましたw(゚o゚)w

今日は島が大きく見えましたね(笑)

o-muraisuさん意外とアウトドアですもんね〜。
でもカゴ背負ってる姿…プププ(^〜^)
Posted by yu-mi at 2010年04月17日 18:03
O-muraisuの背負いかご姿笑えるって
YUMIちゃまに(プッ)て ふかれてんぞー
Posted by 西いずラ at 2010年04月17日 20:28
yu-miちゃんには、魚釣ってもあげないからねぇ~(^o^)丿

けっこう背負ってる姿、自分でもイケてると思うんだけど・・・
(自己満足?)
Posted by o-muraisu at 2010年04月19日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここまで どうやって行くの?堂ヶ島 釣り人
    コメント(4)