2010年04月16日

☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆


4月18日(日)11:00~14:00開催
☆海の道☆とんぼろ お掃除隊&大冒険



会場には一番遠くに、なるけんども堂ヶ島を探索できる
この☆らんの里☆の看板を山の方に向う
☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆


少し行くと 右にらんの里の入口看板が見える
☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆


この メイン駐車場を直進すると
☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆


第4駐車場が右に見えてくるのでここに止めてくださーい
☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆


下の☆らんの里☆メイン入口にプラカードを持っている方が
堂ヶ島マップを配布しますのでマップと看板矢印を目印に来てねー

ここからはちょっと遠いですが 堂ヶ島探索をしながら歩くのが通
地下道入り口 観光協会前に矢印看板 ところどころに誘導係りいます。

帰りには お寿司屋さんや売店が皆様を誘いますよー楽しいよー
4月18日(日)☆海の道☆とんぼろでお待ちしてまーす。





同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事画像
346島で いきものかかりしようぜー
2015☆海の道☆はじめましたー
✩波の道✩ができる浜
トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー
暑い暑いよー!海の道
青いぞー!三四郎島
同じカテゴリー(☆堂ヶ島「海の道」トンボロPR委員会☆)の記事
 346島で いきものかかりしようぜー (2015-05-02 11:59)
 2015☆海の道☆はじめましたー (2015-02-21 22:15)
 ✩波の道✩ができる浜 (2014-12-03 10:59)
 トンボロギャラリ― ポスター新しくしたぞー (2012-04-18 13:30)
 暑い暑いよー!海の道 (2012-04-18 12:11)
 青いぞー!三四郎島 (2012-04-17 11:37)

この記事へのコメント
自分は磐田に住んでるんですが、伊豆大好きです!
よく行かせてもらってます。

いつもblog見て楽しませてもらってます。
伊豆最高ですね
Posted by 磐田人 at 2010年04月16日 21:32
ありがとうございます。
磐田の方ですか 何年か前に香りの博物館とか行きましたよ。磐田も西伊豆もガラスつながりがありますね。当町にも なーんと 磐田出身のガラス作家さんがいるんですよ。
Posted by daipapa at 2010年04月17日 04:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆海の道☆お掃除隊駐車場☆らんの里 堂ヶ島☆
    コメント(2)