2009年12月04日
堂ヶ島慕情ってどこ?
二次会 ある唄声喫茶的な居酒屋へ乱入。
ワタチは歌う歌を合わせなければならなくて
「アメリカ橋」いいねぇー。
そのあとは 夕陽バージョン探したけどないなぁ!
ありました「堂ヶ島慕情」でもバックは持ち回りみたいで
☆青の洞窟☆だと思ったら どこかの洞窟風呂。
それって箱根の堂ヶ島かよってマコチャンと叫んだ。
地産地消ならバックぐらい「堂ヶ島」にしてよー。
でも堂ヶ島の文字見れただけでも楽しいかな。
ワタチは歌う歌を合わせなければならなくて
「アメリカ橋」いいねぇー。
そのあとは 夕陽バージョン探したけどないなぁ!
ありました「堂ヶ島慕情」でもバックは持ち回りみたいで
☆青の洞窟☆だと思ったら どこかの洞窟風呂。
それって箱根の堂ヶ島かよってマコチャンと叫んだ。
地産地消ならバックぐらい「堂ヶ島」にしてよー。
でも堂ヶ島の文字見れただけでも楽しいかな。
Posted by izura at 00:25│Comments(1)
│クールニュース
この記事へのコメント
なつかしい歌でした、が、なんか違和感ありました。
西伊豆ならではの風景と、おいしいものが写ったカラオケ
ビデオなら良かったね・・・・
ご当地ソングの女王「雨の修善寺」まで来ているのですが、
飛んで下田に行かないように、「サンバソウの夜」なんて
どうでしょう。・・・わけわからん?
西伊豆ならではの風景と、おいしいものが写ったカラオケ
ビデオなら良かったね・・・・
ご当地ソングの女王「雨の修善寺」まで来ているのですが、
飛んで下田に行かないように、「サンバソウの夜」なんて
どうでしょう。・・・わけわからん?
Posted by しんせんぐみ at 2009年12月04日 13:49