2009年12月04日

堂ヶ島慕情ってどこ?

二次会 ある唄声喫茶的な居酒屋へ乱入。
ワタチは歌う歌を合わせなければならなくて 
「アメリカ橋」いいねぇー。

そのあとは 夕陽バージョン探したけどないなぁ!

ありました「堂ヶ島慕情」でもバックは持ち回りみたいで
☆青の洞窟☆だと思ったら どこかの洞窟風呂。
それって箱根の堂ヶ島かよってマコチャンと叫んだ。
地産地消ならバックぐらい「堂ヶ島」にしてよー。

でも堂ヶ島の文字見れただけでも楽しいかな。
堂ヶ島慕情ってどこ?




同じカテゴリー(クールニュース)の記事画像
田子の夜景!
がんばれ!
安良里の猿っ子
海岸清掃
中秋の名月
「かとさ〜」から貰った「冷シャンプー」はじめてました。
同じカテゴリー(クールニュース)の記事
 田子の夜景! (2015-11-13 10:34)
 がんばれ! (2012-02-03 11:08)
 安良里の猿っ子 (2011-11-08 14:30)
 海岸清掃 (2011-10-02 20:06)
 中秋の名月 (2011-09-13 11:28)
 「かとさ〜」から貰った「冷シャンプー」はじめてました。 (2011-07-27 12:28)

この記事へのコメント
 なつかしい歌でした、が、なんか違和感ありました。

西伊豆ならではの風景と、おいしいものが写ったカラオケ
ビデオなら良かったね・・・・

ご当地ソングの女王「雨の修善寺」まで来ているのですが、
飛んで下田に行かないように、「サンバソウの夜」なんて
どうでしょう。・・・わけわからん?
Posted by しんせんぐみ at 2009年12月04日 13:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堂ヶ島慕情ってどこ?
    コメント(1)