2009年11月15日

1950年代 仁科車庫②

あまりに何も無い風景ですが
今は仁科車庫大沢里線バス停前です。
当時は国道だったのでメインのバス停ですけどね自動車
1950年代 仁科車庫②

この銅像ってなんの記念だったんだろう?
西いずラ様ならわかるんじゃなかろうかキラキラ



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
麺単品 これって今 ろ屋の前にいる女神。
それとも?
Posted by 西いずラ at 2009年11月16日 08:16
その女神様だよ。 たぶん
Posted by メンタンピン at 2009年11月16日 09:17
そうなると ワタチより年寄りってことかいな。
推定年齢って何歳?
Posted by 西いずラ at 2009年11月16日 14:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1950年代 仁科車庫②
    コメント(3)