2009年11月01日
防砂林かな?
昨日は沢田地区(乗浜海岸)に防砂林が作られた。
今からは 毎日毎日台風並みの西風が吹きつける。
そこで昔から 人の知恵で竹で防砂するんだよ。
そうしないと 砂が町を襲うのだ。
その砂が飛んでいかないように竹でブロック。
西伊豆の風物詩。ご覧ください。
家族連れがまだまだ水遊びする姿も見えました。
チビたちは大騒ぎ ピチャパチャって足入れるのが楽しー!
堂ヶ島で遊覧したら、ぜひ遊覧船で あの浜が☆乗浜海岸☆
っていうアナウンスの海岸へ遊びに行くのが通ですよ・
乗浜海岸からは今乗ったマリンの船が見えます。
逆に手を振ってみるのも楽しいのかもね。
今からは 毎日毎日台風並みの西風が吹きつける。
そこで昔から 人の知恵で竹で防砂するんだよ。
そうしないと 砂が町を襲うのだ。
その砂が飛んでいかないように竹でブロック。
西伊豆の風物詩。ご覧ください。
家族連れがまだまだ水遊びする姿も見えました。
チビたちは大騒ぎ ピチャパチャって足入れるのが楽しー!
堂ヶ島で遊覧したら、ぜひ遊覧船で あの浜が☆乗浜海岸☆
っていうアナウンスの海岸へ遊びに行くのが通ですよ・
乗浜海岸からは今乗ったマリンの船が見えます。
逆に手を振ってみるのも楽しいのかもね。
Posted by izura at 20:00│Comments(0)
│西伊豆*イベント情報