2009年10月17日

1950年代堂ヶ島遊覧船

前回堂ヶ島の時も載せましたが続編です。
今回は遊覧船メインです。

1950年代堂ヶ島遊覧船
乗浜付近にまだ何も無いですね。

1950年代堂ヶ島遊覧船
1950年代堂ヶ島遊覧船

1950年代堂ヶ島遊覧船
乗浜の船の多さに驚きます顔08

1950年代堂ヶ島遊覧船
老舗うらしま茶屋さんはしっかり確認できますね。
ちなみにとなりは三四郎さんです。

50年経つと堂ヶ島周辺も大きく変わったことがよくわかりますねぇ顔02





同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
行ってみたい、1950年代の西伊豆に! かなりの秘境って感じだったのかな?
Posted by tata38 at 2009年10月17日 22:02
うらしま茶屋さんて そんな昔からあったんだー

しかし 堂ヶ島もずいぶん変わったんだねー(当たり前か)
Posted by daipapa at 2009年10月18日 19:42
まさに当時は陸の孤島だよね。
Posted by メンタンピン at 2009年10月18日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1950年代堂ヶ島遊覧船
    コメント(3)