2009年09月24日

1950年代黄金崎

引き続き1950年代の西伊豆町。

黄金崎の風景

1950年代黄金崎
あまり変わってない様に見えますがこの手すりだけでは怖いかも顔07

お次は黄金崎旧道
1950年代黄金崎
なかなかスリリングな道だったんですねぇ顔16



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
いたいたーヨッター
☆ヨット波勝号☆仁科港にー
花 フラワー
深紅の花は?
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 いたいたーヨッター (2015-05-01 14:23)
 ☆ヨット波勝号☆仁科港にー (2015-05-01 11:28)
 花 フラワー (2015-05-01 09:31)
 深紅の花は? (2015-03-05 12:32)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)

この記事へのコメント
私この道を セリカとサニトラでかっとんでいました。
楽しいし景色も良い道でした。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2009年09月24日 22:00
すごく変わっているよ!

だってお馬さんの毛がふさふさしてるもん(笑)

道の方はあまりに変わって また もとに もどりつつあるって感じだよね

通行止めだけど・・・・・

もう何年も安良里側に行ってないなー(怖くていけないというか立ち入り禁止だよね)
Posted by daipapa at 2009年09月25日 04:18
私なんか旧道の記憶すらないですよ(笑)
船原旧道ぐらいしか憶えがない。
Posted by メンタンピン at 2009年09月25日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1950年代黄金崎
    コメント(3)