2009年08月20日
さくら葉ソフトの伝説
西伊豆ソフトめぐり第二段でーす。
今回はあの伝説で有名な☆さくら葉ソフト☆
このモデルとは ちょっと色が薄いかな?
この看板には映えるなぁ!
お味はというと誰もが叫ぶ「さくら葉餅」
塩味が利いてけっこう美味!
これのトッピングにさくら葉餅のミニでもついてたら最高!
どうだしょ!どうだしょ!いいアイデア。
そして、海を見ながら食べると幸せになれる!
伝説、そうこのキャッチを探していたのですよ。
ぴったり、海を見ながら愛をささやいてくださいよ。
ただ、早く海に向かわないと途中で愛もとけちゃうぞ。
「あなたのためなら、走ってでも」って急ぎすぎるとソフト落ちるぞ。

ぜひ、堂ヶ島に来たら海に走って食べてください。
必ず、あなたに幸せが訪れるはずでーす。
お試しあれ。
場所は瀬浜すし横 フロール堂ヶ島 ヤマザキストアーでーす。
あまり、グルメの紹介をしすぎてワタチ糖尿になりそうです。
誰か、グルメアップしてくれ。
今回はあの伝説で有名な☆さくら葉ソフト☆
このモデルとは ちょっと色が薄いかな?
この看板には映えるなぁ!
お味はというと誰もが叫ぶ「さくら葉餅」
塩味が利いてけっこう美味!
これのトッピングにさくら葉餅のミニでもついてたら最高!
どうだしょ!どうだしょ!いいアイデア。
そして、海を見ながら食べると幸せになれる!
伝説、そうこのキャッチを探していたのですよ。
ぴったり、海を見ながら愛をささやいてくださいよ。
ただ、早く海に向かわないと途中で愛もとけちゃうぞ。
「あなたのためなら、走ってでも」って急ぎすぎるとソフト落ちるぞ。
ぜひ、堂ヶ島に来たら海に走って食べてください。
必ず、あなたに幸せが訪れるはずでーす。
お試しあれ。
場所は瀬浜すし横 フロール堂ヶ島 ヤマザキストアーでーす。
あまり、グルメの紹介をしすぎてワタチ糖尿になりそうです。
誰か、グルメアップしてくれ。
Posted by izura at 15:35│Comments(1)
│ぐるめ情報 西伊豆~☆
この記事へのコメント
こんな名物があったとは!
今度食べてみよーっと・・・
今度食べてみよーっと・・・
Posted by daipapa at 2009年08月21日 09:47