2009年05月01日

GW初日の「海の道」

GW初日の海の道
GW初日の「海の道」


この頃は潮の引きがよく、毎日のように海の道が昼頃現れる。
なぜか、毎日恋人達が手をつないで海の道に向かう姿を見かける。
そうだよ、ここが向こう岸の三四郎島で二人永遠の愛を叫べば叶う海の道
神秘なる自然の産物。
GWあの子と愛を誓いたかったら、海の道渡ってみれば。
必ず渡るときは、スニーカーとかで来てね。
岩がゴロゴロして渡りにくいけれど、このスキンシップが大事なのよ。
みんな、がんばって好きな子連れてきな!
GW初日の「海の道」


ちなみに、入口を間違えるカップルのみなさまが多いようですので連絡です。
堂ヶ島温泉ホテルの入口横の階段を降りていくと後は下がるだけ、
降りるだ下がるだでなんかモチベーション下がるが、帰りは登りだから
西伊豆の夕陽と一緒なんだ。
そうでーす、陽はまた昇るからでーす。
それでは、がんばってね。



同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
海の道と夕陽がー
堂ヶ島地下道で西伊豆情報!
眩し―目がぁーー
同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015 (2015-08-28 09:29)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)
 海の道と夕陽がー (2015-02-24 17:07)
 堂ヶ島地下道で西伊豆情報! (2015-02-20 17:46)
 眩し―目がぁーー (2015-02-19 17:44)

Posted by izura at 00:00│Comments(0)HOT NEWS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW初日の「海の道」
    コメント(0)