2008年12月22日

キャンドル点かナイト!西伊豆

21日クリパで西伊豆キャンドルナイト開催。
玄関はクリスマスツリーの形を彩っている。


キャンドル点かナイト!西伊豆



でも、昼間はデザインセンスのあるガラス作家さん達が、あーでもねぇーこうでもねぇーって
夜のイメージをしながら並べていました。ワタチはセンスないので荷物運び。

キャンドル点かナイト!西伊豆



こちらも、手を出そうにもどうにもならない。センスなくてゴメンネ。

キャンドル点かナイト!西伊豆



でも、この後やっと出番が?
なんと、キャンドル点灯係!でーもイヤーナ風が点けたはずのキャンドルを消す。
やはり雨男の異名をもつワタチのせいで天候が危うい。
「西風吹かないで、キャンドルが点かナイト シャレにもならん」

キャンドル点かナイト!西伊豆



キャンドルナイトには昼間からカエルさんが電車持ってきてくれた。
運転手はカエルさん 乗客はDENさんとお嬢ちゃま。
子供達もおおはしゃぎ。

キャンドル点かナイト!西伊豆



ジャミラーはBIROの帽子が気になって!気になって!
ワタチに、このサンタの帽子は誰のかと必死に聞いておりましたとさ。
これは、BIROまかない屋さんのお味見タイム。
ほんとは俗にいう毒見。

キャンドル点かナイト!西伊豆


たんたんちゃま、BIROそして皆様。
楽しいイベントのサポーターになれたこと感謝しております。



同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事画像
青い海 青い空 堂ヶ島!
あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015
堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆
海の道と夕陽がー
堂ヶ島地下道で西伊豆情報!
眩し―目がぁーー
同じカテゴリー(HOT NEWS )の記事
 青い海 青い空 堂ヶ島! (2016-07-29 10:55)
 あと何回渡れるだろう(・・?海の道2015 (2015-08-28 09:29)
 堂ヶ島で花見!☆加山雄三ミュージアム☆ (2015-02-25 10:00)
 海の道と夕陽がー (2015-02-24 17:07)
 堂ヶ島地下道で西伊豆情報! (2015-02-20 17:46)
 眩し―目がぁーー (2015-02-19 17:44)

Posted by izura at 18:00│Comments(2)HOT NEWS
この記事へのトラックバック
さぁ~どんどん紹介しますよーこれはGGGさんのスノーマン可愛いですよね~こちらも同じくGGGさんの作品群やっぱり、クワガタは子どもたちに大人気でした。こちらは田子にお住まいの彫刻...
まだまだ続く:西伊豆キャンドルナイト2008~その4【灯台もと暮らし~西伊豆ガラス工房 徒然日記~】at 2008年12月23日 10:07
この記事へのコメント
お疲れさまでした。

何から何まで 大助かりでしたよ。

ありがとうございました。
Posted by birobiro at 2008年12月22日 18:50
本当に、本当にありがとうございました!!
忙しくて、のんびり話せなくていつも残念です。

お手伝いしてくださったのに何にもお礼を
言わずに終わってしまって、本当にすみませんでした。

綺麗でしたか??

また来年もぜひお越しくださいね~

本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
Posted by たんたんたんたん at 2008年12月23日 09:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドル点かナイト!西伊豆
    コメント(2)