2010年08月20日
西伊豆☆ふらっとまっぷ☆復刻版 出来たよー
☆海の道☆委員会でビロエモンが腹から出した冊子
なつかしい!あの☆西伊豆ふらっとまっぷ☆復刻版
あまりの人気で出すとすぐに完売してもうたやつです。
完売といっても、これは売り物ではありませんけんど
西伊豆をふらっと歩くために出されたガイドマップ
すんげー便利だって西伊豆ファンが欲しがるそうだー

宇久須
☆ビロの☆まきば☆も載ってるぞー あのやぶ誠も
海鮮焼きカネジョー 歩くのには最高なマップ。
ベーグル屋がパン パンには違いないがベーグルじゃねー

安良里
☆湯婆婆の安良ヨットが繋がれてる安良里マリーナ
アジフレイが有名な よこ田 安良ヨット軍団お墨付き
ありゃぁー AKB48も海荷も踊ったグランドがないぞー
西伊豆で一番有名な、あの安良里中跡地グランドがなぁーい

田子
☆あの☆イズらの里☆めがねっちょの夕陽は泣ける―
今年ブレークした あのはんにゃの金田と海荷の映画
☆私のやさしくない先輩☆の撮影場所にも登場したジョー
田子瀬浜海岸は透明度はバツグンですよー 穴場だけんど
ここも☆TV銭ゲバ☆CM赤いきつねと緑のたぬき☆など
あれこれ撮影に使われるんだジョー
浮島から☆海の道☆の方を見てみー 干潮時期に不思議な光景が
そうだよー 海の上を人が歩いているのが、あなたには見える

堂ヶ島☆
なぁーんて言ったて☆海の道☆とんぼろ 海から現われる道
「うそぉー 嘘でしょう さっきは海だったがだよー エエッー」
この☆海の道☆を渡るとパワーがもらえる、秘密のパワースポット
秘密なのに☆海の道☆開くときには人で道はイッパイになるよー
そうそう 青の洞窟がある天窓洞
あの綾香の☆三日月☆のPVでも有名だよねー 綾香がボートで歌う。
ぜひ遊覧船堂ヶ島マリンで☆青の洞窟☆入ったら三日月歌ってみて―
ここに、あのお喋り大将シンさんの店☆瀬浜寿司☆
西伊豆 物産の店 あの文ちゃんの☆風来里☆もここにあるー

沢田
☆あの海賊焼きで有名な、そのちゃんの海の家がある乗浜海岸
喰わっしゃいって言うほどの刺身を出すあのジビーがいる乗浜荘

仁科 大浜
☆ワタチの家もあるが秘密!
あの化けもんの夫婦鳥がいる☆安城岬☆水琴窟もあるよー
ここは 食堂もたくさんあって
☆焼鳥☆ 美都 ゆたか
☆海賊焼き☆大浜喜久屋 河津屋
☆とんかつとそば☆かつ善(いっちゃん家)
☆スパゲッチー☆小麦亭
☆ラーメン☆みまる
☆寿し☆すし政(水琴窟の秘密工場)
他にも秘密の隠れ食堂がたくさんあるぞー

大沢里
☆あの旧大沢里の学校が宿泊の☆やまびこ荘☆
健水の☆わさびの駅☆もあるんだよー
滝も風情があって楽しいぞー 麺単品誕生の地

この☆ふらっとまっぷ☆はふらっと歩いて楽しみたい。
ゆっくり西伊豆散歩なんて洒落てるねー お洒落さん!
一日ゆっくりぶらり旅なんて心も体もリラックマーになれー
どこでもらえるかって 観光協会で聞いてみて―
なつかしい!あの☆西伊豆ふらっとまっぷ☆復刻版
あまりの人気で出すとすぐに完売してもうたやつです。
完売といっても、これは売り物ではありませんけんど
西伊豆をふらっと歩くために出されたガイドマップ
すんげー便利だって西伊豆ファンが欲しがるそうだー
宇久須
☆ビロの☆まきば☆も載ってるぞー あのやぶ誠も
海鮮焼きカネジョー 歩くのには最高なマップ。
ベーグル屋がパン パンには違いないがベーグルじゃねー
安良里
☆湯婆婆の安良ヨットが繋がれてる安良里マリーナ
アジフレイが有名な よこ田 安良ヨット軍団お墨付き
ありゃぁー AKB48も海荷も踊ったグランドがないぞー
西伊豆で一番有名な、あの安良里中跡地グランドがなぁーい
田子
☆あの☆イズらの里☆めがねっちょの夕陽は泣ける―
今年ブレークした あのはんにゃの金田と海荷の映画
☆私のやさしくない先輩☆の撮影場所にも登場したジョー
田子瀬浜海岸は透明度はバツグンですよー 穴場だけんど
ここも☆TV銭ゲバ☆CM赤いきつねと緑のたぬき☆など
あれこれ撮影に使われるんだジョー
浮島から☆海の道☆の方を見てみー 干潮時期に不思議な光景が
そうだよー 海の上を人が歩いているのが、あなたには見える
堂ヶ島☆
なぁーんて言ったて☆海の道☆とんぼろ 海から現われる道
「うそぉー 嘘でしょう さっきは海だったがだよー エエッー」
この☆海の道☆を渡るとパワーがもらえる、秘密のパワースポット
秘密なのに☆海の道☆開くときには人で道はイッパイになるよー
そうそう 青の洞窟がある天窓洞
あの綾香の☆三日月☆のPVでも有名だよねー 綾香がボートで歌う。
ぜひ遊覧船堂ヶ島マリンで☆青の洞窟☆入ったら三日月歌ってみて―
ここに、あのお喋り大将シンさんの店☆瀬浜寿司☆
西伊豆 物産の店 あの文ちゃんの☆風来里☆もここにあるー
沢田
☆あの海賊焼きで有名な、そのちゃんの海の家がある乗浜海岸
喰わっしゃいって言うほどの刺身を出すあのジビーがいる乗浜荘
仁科 大浜
☆ワタチの家もあるが秘密!
あの化けもんの夫婦鳥がいる☆安城岬☆水琴窟もあるよー
ここは 食堂もたくさんあって
☆焼鳥☆ 美都 ゆたか
☆海賊焼き☆大浜喜久屋 河津屋
☆とんかつとそば☆かつ善(いっちゃん家)
☆スパゲッチー☆小麦亭
☆ラーメン☆みまる
☆寿し☆すし政(水琴窟の秘密工場)
他にも秘密の隠れ食堂がたくさんあるぞー
大沢里
☆あの旧大沢里の学校が宿泊の☆やまびこ荘☆
健水の☆わさびの駅☆もあるんだよー
滝も風情があって楽しいぞー 麺単品誕生の地
この☆ふらっとまっぷ☆はふらっと歩いて楽しみたい。
ゆっくり西伊豆散歩なんて洒落てるねー お洒落さん!
一日ゆっくりぶらり旅なんて心も体もリラックマーになれー
どこでもらえるかって 観光協会で聞いてみて―
Posted by izura at 16:17│Comments(6)
│HOT NEWS
この記事へのコメント
あぁ~♪
欲しいかもぉ~~~~♪
欲しいかもぉ~~~~♪
Posted by しばわんこ^^ at 2010年08月20日 16:26
あぁ~!
贈りたいかも~~~!
こないだbiroは 手を振る しばわんこちゃまに感激してたzoo
贈りたいかも~~~!
こないだbiroは 手を振る しばわんこちゃまに感激してたzoo
Posted by 西いずラ at 2010年08月20日 16:31
おいらもほちい
Posted by オザポ at 2010年08月20日 19:28
オザボにやるニャァ!ほんとに来るゾ~!
絶対住み着くかんな!
西いずら!責任取れよ~!
絶対住み着くかんな!
西いずら!責任取れよ~!
Posted by 湯婆婆 at 2010年08月23日 09:57
オザ坊 郵便屋さんで贈りたかったけんど湯婆婆が災いがあるからだめと
止められましたよー ワタチには責任はとれませ~ん。
止められましたよー ワタチには責任はとれませ~ん。
Posted by 西いずラ at 2010年08月23日 16:28
たわけぇぇぇ~
こんなもん無くったって住み着いてやる~
ヒョ~ッヒョッヒョッヒョ
土文商店の倉庫に・・・ヒーッヒッヒッヒ
こんなもん無くったって住み着いてやる~
ヒョ~ッヒョッヒョッヒョ
土文商店の倉庫に・・・ヒーッヒッヒッヒ
Posted by オザポ at 2010年08月23日 19:34