ビジョビジョでもキレイ☆海の道☆から三四郎
朝の豪雨で―配達に出かけた 堂ヶ島
なぜかぁー ひさびさに―あの娘に逢いたくて―
神秘☆海の道☆に急ぐ 雨で道が濡れているのに
慌てて急ぐあまり 坂道を おーっとやばい
雨上がりの水のせいか 夏の足腰が弱ったせいか
そんなことは どっちでもええわー こけたぁーー
こけたなり すかさず恥ずかしさで廻りを見る見る
へーーん 誰も見てないし―― ラッキー
ラッキーじゃね―? 足が擦りむけてんじゃぁー
そんなこんなでー 海の道の玄関に向ったぁー
先週から道は開かずお休みなんですがぁー
その半開きでも 水着で渡るゲストさんが多かったとさ
それでも今日は完全に海の中の道波も静かで海ーーーー
そんなワタチに西伊豆の空は容赦もなく来たぁー
そこまでだから 雨なんて大丈夫だぁーーーーー
なんて言ったのが運のつき どしゃ降りにやられ
なんとー 水も滴りビジョビジョじゃねーかぁー
濡れてもフォトを激写はせんといかん あの娘が待ってる
雨の中に浮かぶ三四郎島 道がないから渡れない
そうさぁー これが基本形なんだから頭に焼きつけて
あの 潮だまりまで歩ける日は数日後に現われる
そうすれば またゲストの楽しそうな声が聞こえにぎやかに
おーい 三四郎島の女神さまぁーーー 今は ゆっくり休んでくだせ^よ
今週末は かなり潮位が下がるのでいいよー 渡り日和だぁー
今週末の日曜には楽しい☆海の道☆イベントもあるでよー
飛び入りもありだよー 西伊豆来たらよってみてーーーー
☆ヤドカリキング☆で 西伊豆デカサザエをもらおうよー
☆海の道☆トンボロ清掃&遊び隊記事はここね
http://nishiizura.i-ra.jp/e373815.html
神秘の女神が輝く時がやってくる
神秘☆海の道☆に女神に愛に恋!
干潮時間 潮位
8月25日木 08:28 41㎝
8月26日金 09:21 29㎝
8月27日土 10:06 18㎝
8月28日日 10:47 13㎝
8月29日月 11:26 14㎝ 新月
8月30日火 12:03 21㎝
8月31日水 12:40 35㎝
関連記事